2011年06月25日
誕生日小旅行♪
23日、誕生日でした。
メールやらツイッターやらで
お祝いしてくれた皆様ありがとうごぜぇますだ。
産まれてきて良かった。
さて長くなりますがお付合いください。
ウチの旦那ちゃんはかなりの家族想い。
今年はお仕事を遣り繰りして時間空けて小旅行に連れ出してくれました!
これにはワテクシ吃驚。
夜、ディナーに行くくらいかなーって思ってたので。。。
とりあえず、進路は南。
諏訪まで行ってみたら今まで意識したことのない大きな道が。
八ヶ岳方面に行くらしい。
「行ってみようか~」
という軽いノリで行ってみました。
進んで行くと段々、別荘地へ。
雰囲気は植生なんかから軽井沢っぽい。
さらにさらに進むと道の駅っぽい開けた所に。

遠くに牛やら羊やら山羊やら馬やらがおります。
空気はひんやり涼しくて流石高原!って感じの22度。

こてつ先生も眺望を…見てないね、多分。
でも気温が快適らしくガハガハしませんでした。
牛乳ソフト、濃厚で美味(写真撮り忘れた)。
犬連れの観光客多かったなぁ。
レストランにはテラスがあって犬連れでもお食事できるらしいです。
道の駅を後にして更に高原を進みます。
清里へ到着。
一時は軽井沢と張り合うほどの観光地だったらしい清里。
賑わいをリアルタイムでは知らないのでなんとも言えませんが
駅前周辺のテナントがガラガラで寂びれてんなぁ…って思いました。
まぁ本格的な観光シーズン前で平日のせいもあるでしょうが。
町を流していると素敵な建物発見!

ホテルでした。
泊まり客でなくても入れます。
美味しい水の汲める水道があるので空いてるペットボトルに。
こてつ先生の水で濡らすひんやりスカーフも濡らしました。
こういうのとってもありがたい。

木陰で一休み。
高原より気温が高いのでハァハァし始めました。

綺麗な花も大きな木に咲いています。
ホテルの宿泊客が使うレストラン以外に
レストランというかバーみたいな建物がありました。
その入り口横には犬を繋いでおける場所が。

お洒落。
大型犬飼ってる人にはありがたいですよね。
こてつ先生は繋いどいたら攫われちゃいそう(笑)

ベンチで一休み。
敷地内にベンチがいっぱいあるのでこれもありがたい。
結構ゆっくりしちゃったので帰路につきます。
「小淵沢に出て国道を帰ろうか」
という話になり、とりあえず道路案内の韮崎方面へ。
途中、道の駅に。
ジャンクフードが食べたかったけど
直売所っぽいトコで扱って無かった(泣)

売店で見つけた塩サイダー。
ラベルと瓶がレトロで可愛い。
レジで栓抜きで開けて貰って飲むのです。
肝心の味は、微妙(笑)
甘いのにしょっぱいの。
次に寄った道の駅でもジャンクフードの取り扱いは無し。
とっても自然派なパン屋さんでパン買いました。
足湯があったので車に乗りっぱなしで浮腫んだ足を癒します。
ちょっと濁った茶色っぽいお湯ですごくツルツルになりました!
此処は写真撮り忘れた。。。
ちょっと面白かったのは軒並みカフェという場所。
穂高の有明の辺りに似てました。
商売敵ばっかで大丈夫なのかなぁ。。。
お金持ちが採算度外視で夢を叶えるためにやってるのかしら。
小淵沢の国界の横の道から国道へ合流して後は地元へまっしぐら。
塩尻市街でケーキを買って帰宅。
ご飯作ろうとしたら旦那ちゃんに台所から追い払われたので
仕方ないからお洗濯。
食器を用意したりと旦那ちゃんのお手伝いをしていたら
あっという間にディナー完成。
つくづく旦那ちゃん料理人向いてると思う…。

茄子のミートソースパスタ。
茄子は油で揚げて油切りしてある。

ピザ。
これは焼くだけの買ってきたヤツ。
旦那ちゃん曰く手抜き(笑)

からあげさん。
なんかハーブっぽい味が。

サーモンサラダ。
サーモン大好物。
しばし食休みしてケーキ!!!
ロウソク買うの忘れたのでそれだけ残念。

名前忘れた;
チェリームースとチョコムースとスポンジ。
甘酸っぱくて後味はチョコ。

紅茶のケーキ。
紅茶味の生クリーム。
控えめな甘さで紅茶の薫り高い一品。

フルーツケーキ。
果物いっぱい。

苺ショート。
ケーキの王道。
あ!
一人で全部食べた訳じゃないですよー。
そんなこんなではしゃぎすぎてケーキ食べた後
睡魔に負けてブログもツイッターも放置しましたとさ。
楽しかったーーー!!!!!
↓ ポチッと応援してね(*´v`*)ノシ☆

にほんブログ村
メールやらツイッターやらで
お祝いしてくれた皆様ありがとうごぜぇますだ。
産まれてきて良かった。
さて長くなりますがお付合いください。
ウチの旦那ちゃんはかなりの家族想い。
今年はお仕事を遣り繰りして時間空けて小旅行に連れ出してくれました!
これにはワテクシ吃驚。
夜、ディナーに行くくらいかなーって思ってたので。。。
とりあえず、進路は南。
諏訪まで行ってみたら今まで意識したことのない大きな道が。
八ヶ岳方面に行くらしい。
「行ってみようか~」
という軽いノリで行ってみました。
進んで行くと段々、別荘地へ。
雰囲気は植生なんかから軽井沢っぽい。
さらにさらに進むと道の駅っぽい開けた所に。

遠くに牛やら羊やら山羊やら馬やらがおります。
空気はひんやり涼しくて流石高原!って感じの22度。

こてつ先生も眺望を…見てないね、多分。
でも気温が快適らしくガハガハしませんでした。
牛乳ソフト、濃厚で美味(写真撮り忘れた)。
犬連れの観光客多かったなぁ。
レストランにはテラスがあって犬連れでもお食事できるらしいです。
道の駅を後にして更に高原を進みます。
清里へ到着。
一時は軽井沢と張り合うほどの観光地だったらしい清里。
賑わいをリアルタイムでは知らないのでなんとも言えませんが
駅前周辺のテナントがガラガラで寂びれてんなぁ…って思いました。
まぁ本格的な観光シーズン前で平日のせいもあるでしょうが。
町を流していると素敵な建物発見!

ホテルでした。
泊まり客でなくても入れます。
美味しい水の汲める水道があるので空いてるペットボトルに。
こてつ先生の水で濡らすひんやりスカーフも濡らしました。
こういうのとってもありがたい。

木陰で一休み。
高原より気温が高いのでハァハァし始めました。

綺麗な花も大きな木に咲いています。
ホテルの宿泊客が使うレストラン以外に
レストランというかバーみたいな建物がありました。
その入り口横には犬を繋いでおける場所が。

お洒落。
大型犬飼ってる人にはありがたいですよね。
こてつ先生は繋いどいたら攫われちゃいそう(笑)

ベンチで一休み。
敷地内にベンチがいっぱいあるのでこれもありがたい。
結構ゆっくりしちゃったので帰路につきます。
「小淵沢に出て国道を帰ろうか」
という話になり、とりあえず道路案内の韮崎方面へ。
途中、道の駅に。
ジャンクフードが食べたかったけど
直売所っぽいトコで扱って無かった(泣)

売店で見つけた塩サイダー。
ラベルと瓶がレトロで可愛い。
レジで栓抜きで開けて貰って飲むのです。
肝心の味は、微妙(笑)
甘いのにしょっぱいの。
次に寄った道の駅でもジャンクフードの取り扱いは無し。
とっても自然派なパン屋さんでパン買いました。
足湯があったので車に乗りっぱなしで浮腫んだ足を癒します。
ちょっと濁った茶色っぽいお湯ですごくツルツルになりました!
此処は写真撮り忘れた。。。
ちょっと面白かったのは軒並みカフェという場所。
穂高の有明の辺りに似てました。
商売敵ばっかで大丈夫なのかなぁ。。。
お金持ちが採算度外視で夢を叶えるためにやってるのかしら。
小淵沢の国界の横の道から国道へ合流して後は地元へまっしぐら。
塩尻市街でケーキを買って帰宅。
ご飯作ろうとしたら旦那ちゃんに台所から追い払われたので
仕方ないからお洗濯。
食器を用意したりと旦那ちゃんのお手伝いをしていたら
あっという間にディナー完成。
つくづく旦那ちゃん料理人向いてると思う…。

茄子のミートソースパスタ。
茄子は油で揚げて油切りしてある。

ピザ。
これは焼くだけの買ってきたヤツ。
旦那ちゃん曰く手抜き(笑)

からあげさん。
なんかハーブっぽい味が。

サーモンサラダ。
サーモン大好物。
しばし食休みしてケーキ!!!
ロウソク買うの忘れたのでそれだけ残念。

名前忘れた;
チェリームースとチョコムースとスポンジ。
甘酸っぱくて後味はチョコ。

紅茶のケーキ。
紅茶味の生クリーム。
控えめな甘さで紅茶の薫り高い一品。

フルーツケーキ。
果物いっぱい。

苺ショート。
ケーキの王道。
あ!
一人で全部食べた訳じゃないですよー。
そんなこんなではしゃぎすぎてケーキ食べた後
睡魔に負けてブログもツイッターも放置しましたとさ。
楽しかったーーー!!!!!
↓ ポチッと応援してね(*´v`*)ノシ☆

にほんブログ村
Posted by kura at 00:26│Comments(3)
この記事へのコメント
更新した日に、携帯から読みましたo(@^◇^@)o
コメントがカキコできないのよねぇ・・・
遅れちゃったけど、お誕生日(≧∇≦)才×〒゙ト♪
だんなさま、素敵だね!
奥様の誕生日に、小旅行を企画したり、ディナーを作ったり・・・
幸せだね♪
料理、上手なんだね。
美味しそう♪
コメントがカキコできないのよねぇ・・・
遅れちゃったけど、お誕生日(≧∇≦)才×〒゙ト♪
だんなさま、素敵だね!
奥様の誕生日に、小旅行を企画したり、ディナーを作ったり・・・
幸せだね♪
料理、上手なんだね。
美味しそう♪
Posted by ☆ma☆yu at 2011年06月27日 10:35
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚
今日、長野の方で地震があったね・・・
大丈夫?
気をつけてね!
今日、長野の方で地震があったね・・・
大丈夫?
気をつけてね!
Posted by ☆ma☆yu at 2011年06月30日 15:20
☆ma☆yuさん
返事遅くなってごめんね(汗)
お祝い&心配、ありがとう(^^♪
地震、最近は余震も落ち着いてきたのでほっとしているところ。
ワテクシの家は被害なく無事だったんだけど
実家が花瓶が棚から落ちたり大変だったみたい。
とはいえ少し離れた地域は結構被害が出たみたい。
最近、地震多いからお互い気を付けようね!!
返事遅くなってごめんね(汗)
お祝い&心配、ありがとう(^^♪
地震、最近は余震も落ち着いてきたのでほっとしているところ。
ワテクシの家は被害なく無事だったんだけど
実家が花瓶が棚から落ちたり大変だったみたい。
とはいえ少し離れた地域は結構被害が出たみたい。
最近、地震多いからお互い気を付けようね!!
Posted by kura
at 2011年07月12日 21:26
